新着レビュー

takudes
3.67

スイーパー

夜50kmの部に参加、台原森林公園の関門で引っ掛かりDNFとなった者です。 その前の寺岡公園の関門への到着が7分前で私が最終だったそうで、そこからスイーパーが付く事になりました。 私は並走される事で自分のペースが乱れるのが嫌だったので「私に付いて下さらなくてもいいですよ」とお断りしましたが、「いや、スイーパーなので」の一言で受け入れていただけませんでした。 「誰かと走るというのが得意じゃないので」とも言ったのですが、ダメでした。 それ以降の寺岡公園から台原森林公園までの区間は、ストレスしかありませんでした。 仮に時間内の到着できたとしても、その後もスイーパーに付かれるのであればリタイアしようと考えました。 確かに、スイーパーにはその役割があったかとは思います。 ただ、「誰もがスイーパーの助けを借りてまでゴールしたいと思っているわけではない」という事をご理解いただきたかったです。

こむたく
5

「仙台を"修行の"旅しよう!」

エントリーするか否か含めて その年の状態を確認する わたしにとっては最高峰の大会 スタッフはもちろんのこと ボランティアの皆さま 強きsweeperの方々 関わる全ての人たちのおかげで 時間いっぱい最高にキツく 最高に贅沢な楽しい時間を過ごせました

後一歩及ばず

千葉ウルトラが完走できたので、 連勝を狙いましたがダメでした。アップダウンを含め、夜の部で多少貯金したがったが去年よりもやや遅い。粘るもイチゴ農園手前でペースキープ作戦も崩壊。関門延長で足切りにはなりませんでしたが、11時半には入ってないとダメそうでした。AS9はもう少し緩くしてほしかったな。 仙台離れて35年。住んでた時には知らなかった処を走れて!この大会が好きです。

SASAKI HIRA
4.33

感謝と改善

初めてのウルトラだったので夜50kで参加しました 夜間走行と言う事て普段とは一味違い大変充実できました 大会運営の皆様、ボランティアさんには感謝しかありません ありがとうございました 改善点 夜スタートが22時ですが青葉通り、東二番町には人、自転車がまだまだいました  スタートから愛宕神社まではランナーが歩道幅いっぱいで走っており歩行者の妨げになりそうな場面もありました   「スタートを3〜4ウェーブに分ける」や「五橋あたりまで走行禁止」などて事故防止も必要ではないでしょうか まずは無理な走行をしないと言うのが1番だと思います また途中にトイレを利用する為コンビニに寄りトイレを使用しましたが、私より先に入ったグループの使い方が汚く便座、床が汚れたまま去っていきました 私も同じ目で見られると思うと同じランナーとして残念でなりません 人様のものは綺麗に使っていただきたいです 必携品の背面点滅ですが白色の点滅は暗闇で眩しく刺激が強かったので色付きに限定してもらいたいです

はい子
5

名所巡りしながらウルトラマラソン

普段はトレーニングで使うであろう坂道や階段をふんだんに取り入れ、しかも神社仏閣などの名所を巡れる贅沢な変態コース(笑) エイドでは、スタッフさん、ボランティアの方々のおもてなしも素晴らしく、長い旅路のオアシスでした エントリー費もこれでいいの!?と思うほど、ウルトラマラソンでは破格です 楽しく走らせて頂きました また来年も宜しくお願いします

ジャンガラ
4

マラソンシーズンに備える足慣らしに最適

猛暑で長距離の練習ができない体にカツを入れるにふさわしかった。昼50KMは由緒ある神社を巡りながら、後半に登りを配する練られたコースで、最後のエイドでは淹れたてコーヒーで足を目覚めさせてもらった。ボランティアの方の支援がとても心強かった。

くれない
5

2回目の真夜中ピクニック

昨年に続き、夏の真夜中ピクニック(夜50kの部)に参加。みんなのヘッデンが幻想的で良い光景でした。 普段通った事のない道を自分の足で進む、これほど発見のある素晴らしいイベントは無いと思います。今回も仲間に引っ張られての無事完走、仲間達のおかげです感謝感激です。 運営に携われた皆さまボランティアの皆さま本当にお世話になりました幸せなひと時でした。 反省点が二つ。 ・最初の団子状態時にもう少し沿道に配慮出来ればよかった(各ランナー個々の問題)来年はもう少し声掛けします。 ・僕の中で超レジェンドのミキニャンコさん、何度も顔合わせたのに緊張して声掛けられなかった泣 一緒に写真撮りたかった。それもまた来年の楽しみにしておきます笑

正太郎
5

夏のロング走に是非!

今回初参加です。 参加費が良心的だったので、10月の100キロの練習として申し込みしました。反面、エイドなどは期待できないかなと思い捕食は持参していたのですが…予想に反して、エイドも運営も素晴らしい大会でした。 携帯を落として、絶望していた際にも親切に対応していただき、感謝しかないです。 スタッフの皆様、本当にありがとうございました。是非来年も参加したいです。

テツ
4.67

2回目なのにレジェンド級の楽しさ

昨年に続き2回目の参戦でしたが、楽しいって感じは1回目と同じでした~。夜の部の独特の雰囲気、他では味わえない高揚感のトリコになりました。また来年あるなら、是非参加させていただきたいです。

occie2010
5

手頃な距離とバラエティに富んだコース

昼の部50kmでしたがスタート&ゴール地点のアクセスも良くコースはアップダウンも適度にあって見どころ満載で飽きません。制限時間もゆるくエイドも手頃な場所にあるので楽しく完走できました。

camping
5

コストと満足度を高次元で両立

CPやASは工夫を凝らした配置箇所で、歴史的観光スポット等を抑えてありました。関係者1人1人の役割、目的がしっかり共有され、選手側にもその熱量が伝わってくる素晴らしい運営でした。終盤の石段等、選手の力量(ルートファインディング含む)を試されるルート選定も見事でした。コストを抑えながらも、魅力と満足度が高いイベントだと感じます。 夜間の仙台市内走行は非日常感が有り、魅力満載です。

のりちゃん
5

ウルトラマラソン準備には最適、最高の大会

タイトル通り、初めてウルトラマラソンを走られる方々や秋の本格的なレースを控えている方々にはもっとも良いレースだと思います。温かいボランティアの方とも触れ合えます。 しかもコスパが良くて、仙台に泊まらず楽しめます(仙台市民としては宿泊して欲しいけど………) ただ一つ残念な事がありました。 夜の部を走られている方で大音量で深夜の住宅街を走っている方がいました。山の中ならまだしも、住宅街では少し考えた行動が必要だと思います。

ぴゅるすけ
5

激キツだったけど楽しめました

50Km 夜の部に参加しました。フルマラソン+α くらいの認識でエントリーして走ったのですが、これが大間違い。とってもキツくて大変でした。でも、スタッフさんと私設エイドの皆さん、あと道中一緒になったランナーさんたちのおかげで完走できました。ありがとうございました。

にくそば
5

真夜中のアドベンチャーラン♪

主催者様、スタッフの皆様、昨年に引き続き今年もお世話になりました♪ 私の中では夏の終わりを飾る恒例イベントです。 アップダウンのあるコースはキツくないと言ったら嘘になりますが、それを上回るワクワク感がありますね♪ 仙台ウルトラが終わると、いよいよ秋マラソンシーズンの始まり。また来年も宜しくお願いします。

おかべもとき
4.67

大人の夜遊び ミニ・ジャーニーラン!!

昨年に続き50kナイトランを走りました。 仙台市内の名所を巡り52km... コースは坂いっぱいでクセが強いですけど... 4ヶ所の充実したエイドサポートのおかげで楽しく走ることができました。 個人的に腰の調子が良くなく半分走って半分歩いて...みたいな感じでしたが 制限時間9時間とゆったり目の設定のおかげでなんとか踏破することができました。 CP7箇所で写真を撮りながら(今回は写真のチェックありました?)距離が短めのジャーニーランみたいな雰囲気が個人的には好きな大会です。 50kナイトランは大人気でエントリー開始から1晩で枠いっぱいでしたね。 来年もポチ激化必死...か?

タチキ
5

潮風とともに走ろう!

散歩だと思って気軽に参加できます。 走り終わった後は、荒浜の三色しらす丼がオススメ!

ほんわかした大会

砂浜を時間内でどれだけ走れるかという大会で、主催者の方々も楽しい方ばかりで、とても楽しかったです。終わってからランチと温泉に入って充実した1日でした。

necトーキン
1

個人的には残念でした。

キャッシュバックを楽しみなエントリーしましたが全く無かったので残念でした。

はじめての参加

普段一人で練習しているので、コーチの指導のもと、みなさんと練習できてとても楽しかったです。 コーチのお話しを聞き、ただ走ればいいのではなく、知識が必要だなと強く感じました。いままでは、気合と根性で走ってました。 最後の筋トレが、翌日からなかなかの筋肉痛で(笑)、これも楽しい体験です。 また機会があれば参加したいです。

しず○
4.67

トレーニングにおすすめです

主催の方が一生懸命に対応してくださって、楽しめる大会でした。砂浜で足がとられて、思うように速く走れませんでしたが、走りやすいように砂浜の木を避けてくれたり、応援の声がけをしてくれたり、頑張れる大会でした! 運営の皆様、ありがとうございました! また、都合合わせて参加したいなと思います。よろしくお願いいたします!

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第37回カッパハーフマラソン

宮城県(登米市)

受付中
ランニング

【杜トラ練習会】30km走 December

宮城県(仙台市若林区)

受付中
ランニング

【杜トラ練習会】30km走 November

宮城県(仙台市若林区)

受付中
トレイル

亘理町長杯 わたりトレイルラン2025

宮城県(亘理郡亘理町)

受付中
ランニング

第5回みやぎふぁんマラソン(旧ランナーズハイふぁんマラソン大会)

宮城県(柴田郡川崎町)

受付中
ランニング

第4回しろいし南蔵王ウルトラ遠足

宮城県(白石市)

受付中
ランニング

【杜トラ練習会】30km走 October

宮城県(仙台市若林区)

受付中
ランニング

名取イモイモホリホリランニング2025

宮城県(名取市)

受付中
トレイル

泉ヶ岳トレイルランニング セッション

宮城県(仙台市泉区)

受付中
ランニング

第1回 すこやか食堂マラソン

宮城県(岩沼市)

申し込み開始前
ランニング

第32回 東北ブロック 新春マラソン大会

宮城県(名取市)

受付中
ランニング

【杜トラ練習会】30km走 January

宮城県(仙台市若林区)

受付中
トレイル

【ボランティア募集】わたりトレイルラン2025

宮城県(亘理郡亘理町)

受付中
ランニング

【杜トラ練習会】30km走 February

宮城県(仙台市若林区)

申し込み開始前
ランニング

東北風土マラソン2026

宮城県(登米市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料