新着レビュー
わかりやすい指導で課題が明確に
骨盤を意識した蹴らないフォームを身につけるための説明と実践が理論的でわかりやすいです。 その人に合わせた指導が本当に的確で、自分の進歩につながる実感があります。
貴重な30km走練習会
一人では中々出来ない30km走ですので、練習会で刺激をもらいながら走れるのは貴重です。 仲間内での30km走もありますがついつい甘えで途中で諦めてしまいますが、有料になるとお金を払うこちらも貰う主催者側も真剣なのでもう一段頑張れます。 また給水も立ち止まる方式ではなく本番同様走りながら出来るのがいいですね! ただもう少しお安いと嬉しいです。
キツいけどゴール後のビール最高!
コースはキツいですが、景色の良さとスタッフの温かいおもてなし、最後はスイーパーさんにも併走してもらい何とかゴール出来ました。ゴール後にビールが貰えて美味かった!有難う御座いました!
完走可能な制限時間の比較的緩いコース
元気な前半に鉢森峠、小坂峠を登坂し、その後は緩やかな坂なので、自分のペースを守っていけば最後まで足を持たせることができるコース。ヘッドライト、後方点滅灯、雨具・防寒具は必携。
秋のウルトラ!って感じ
エイドが充実でおいしかったです! ボランティアさん、スタッフさん、雨の寒い中頑張ってくれてサポートしてくれてありがとうございました! チェックポイントここだよ とか、 この先右! とか、 目印、矢印など道路にテープなどあってほしかった。
比較的ゆっくりでも完走できてイベント
初めて参加しました。 基本的には地図頼りなのでナビ入れると比較的楽です。 チェックポイントが分かりづらい所もあり、ロストする所でした。 実際ロストして戻って来た方もいました。 それを含めても楽しめる大会だと思います。 今年はあいにくの雨でしたが、晴れてたら景色抜群にいいんだろうなぁと思いながら走ってました。 エイドでの温まる食べ物最高でしたね。 また参加したいです。
イベントに携わる方々が素晴らしい!
コースは走りやすいほぼフラット! コスパ良い!会場内は大盛り上がり!参加賞&抽選商品もすごい! フィニッシャータオル最高!沿道の応援が熱い!ゴール後のそば美味しい!駐車場近い!
マラソンシーズン開始に向けた練習用
例年、気温が低い中での開催となり本当に走りやすいコンディションで走れます。また、程よく上下のあるコースで練習用として凄く良いレースです。 完走後の景品も凄く多いため、コスパも良い大会だと思います。
マラソンに向けたトレーニング
ペーサーさんが30kmを引っぱってくれるトレーニングはありがたい。けど、走り方などの少しでもメソッドがあれば……といつも思うのです。それはやや価格が高いなぁと……
貴重な30kmの練習会
初めての練習会(自体の)参加でした。 申し込み締め切りも遅めで申し込みやすく、当日の運営もスムーズ。 ペースメーカーの方の力量も素晴らしいですし、1kmの 周回コースを活かして給水も十二分。 これからも参加させて頂きます!
仙台近郊で非日常を味わえる空間
個人ではルートが不確かで、かつ熊との遭遇も非常に懸念される。熟練者に引率してもらい、かつ大勢の方々とともに山を走れる機会そうないもの。当日は天気も最高で、秋の気配を感じさせ、ところどころ落ち葉がつもっており、まるでふかふかの落ち葉のじゅうたんの上を 走っているかのよう。この非日常は、まさしく大人の大遠足ですよ。また企画をお願いいたします!
走って癒される唯一無二のイベント!
長谷川朋加さんとおしゃべりしながら、ゆっくりまったりランニング出来る貴重な時間。杜の都の象徴的なコース(定禅寺通り、西公園など)を走れて、目にも優しく、癒される時間でした! 朋加さんからの直筆メッセージカードやお土産も嬉しい! 参加者一人一人に丁寧に接してくださり感激です! 次回も是非参加しますので仙台開催よろしくお願いします!!
日々のランニングの活力に!
初めての参加でしたが、長谷川さんや皆さんが良い雰囲気を作って下さり楽しく走れました!途中、皆で撮った写真も思い出になります。ともかステッカーも良い感じ!
定例参加になりました!仙台わくわくラン
お忙しいところ、仙台に来ていただきありがとうございました。世界陸上の話や、どっきりグランプリの話題も出来て楽しかったです。来年も、参加したいと思います。会えるだけでも楽しいです。 参加の皆様とも、日に日に顔見知りなることも出来て、素敵なイベントだと思います。
初心者向き・仙台観光にも是非!
世界陸上で忙しい最中、早朝から仙台に駆けつけてくださった朋加さん。 今回もキラキラで可愛かったです。 癒やされました。 仙台の参加者は皆さんフレンドリーで、常連さんほど よく話しかけてくださいます。 「次はどこの大会に出る?」といった話題から始まり、 これまでに出場した大会のレポ、ランニングのグッズに ついてなど話が尽きませんでした。 仙台市中心部の観光スポットをゆっくり楽しく回るので、仙台観光の方、ランニング初心者の方、ランニングイベントデビューの方に本当におすすめです! 仙台のわくわくランは超速で枠が埋まるので、お申し込みはお早めに(笑) 次回もよろしくお願いします♪
スイーパー
夜50kmの部に参加、台原森林公園の関門で引っ掛かりDNFとなった者です。 その前の寺岡公園の関門への到着が7分前で私が最終だったそうで、そこからスイーパーが付く事になりました。 私は並走される事で自分のペースが乱れるのが嫌だったので「私に付いて下さらなくてもいいですよ」とお断りしましたが、「いや、スイーパーなので」の一言で受け入れていただけませんでした。 「誰かと走るというのが得意じゃないので」とも言ったのですが、ダメでした。 それ以降の寺岡公園から台原森林公園までの区間は、ストレスしかありませんでした。 仮に時間内の到着できたとしても、その後もスイーパーに付かれるのであればリタイアしようと考えました。 確かに、スイーパーにはその役割があったかとは思います。 ただ、「誰もがスイーパーの助けを借りてまでゴールしたいと思っているわけではない」という事をご理解いただきたかったです。
イベントマップ
施設マップ
-
詳細を見る{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}

